必要な金額を引き寄せた話

仕事を辞めると決めたときに、光熱費の無駄をチェックしました。

我が家の電気代は大人2人暮らし、一日中在宅で4~5千円くらいです。夏は3千円台で、冬になると5千円台になります。

電気代がかかる家電のランキングは1位.冷蔵庫、2位.照明器具、3位.テレビだそうです。

1位の冷蔵庫について。

私は冷蔵庫がなくてもなんとか生活していけるのではないかと思うのですが、我が家は夫が料理担当なのであまり口出しもできず、庫内の温度調整をする程度にとどめています。

冷蔵庫なしになれば月に600円は節約になるし、何より災害の多い昨今ですので、なるべく家電をあてにしない生活を確立したいという気持ちがあります。

2位の照明器具について。

我が家はだいたい夫婦で同じ部屋にいることが多いし、LED照明でさほど無駄な使い方はしていないので、これ以上の節約は考えていません。

3位のテレビについて。

私はあまりテレビを見ませんが、夫はテレビっ子です。
好きな番組を見るだけなら良いのですが、11時台~3時台に放送されているワイドショーをよく見ています。

でも、あれって番組が変わってもチャンネルが変わっても、大体同じ内容の繰り返しですよね。

せめて一つのワイドショーが終わったら、漫然とテレビを見るのをやめて欲しいのです。

「音を聞いているだけならラジオでもいいんじゃない?」と言ってみた事もありますが、いい顔はしませんでした。

とは言え電気代は私が支払っているので、私だって困ります。
テレビにかかる電気代をもう少し減らせないかなーと考えていた時でした。

視聴率調査の依頼がきた

ある日、視聴率を調べるレコーダー(?)設置の依頼が来ました。
インターネットで検索したら、レコーダーを設置した家には守秘義務があるようで謝礼についてはっきりわかりませんが、テレビを視聴するための電気代はもらえるらしいのです。

「わー、こういう引き寄せ方もあるんだー」と潜在意識の持つ力に感動しました。

叶えたい願望がある時は、どうやって叶うかという実現までのルートは考えない方がいいといいます。

それは、潜在意識は、普段の自分の意識である顕在意識では考え付かないような方法で願望を実現する力があるからだそうです。

実際に、私もテレビ視聴分のお金が得られるとしたら「無職の夫が働きだす」「テレビを見る時間を減らすよ、と言い出す」「ちょっとした臨時収入が入る」位しか思いつきません。

視聴率レコーダーというルートがあったか、と。

結果としては、事情により視聴率レコーダーは設置しなかったのですが、引き寄せって面白いなーと思った話でした。

願望実現に向けた今日の行動

  • キッチンの油汚れ(換気扇まわり)をきれいにした。
  • 家中のサッシ窓の溝をきれいに拭いた

今日のラッキー

  • 「甘いものが食べたいなー」と思っていたら、義母が「旅行のお土産」と、お菓子を沢山くれた。
  • 「きれいな花だなー。育ててみたいけれど名前もわからないし近くのガーデンセンターには売ってないなー」と思っていた2種類の花が、それぞれ夫の実家と私の実家に咲いていた(気づいていなかった)
タイトルとURLをコピーしました